感染対策に手洗い&消毒!正しく出来ていますか?

手洗い おすすめアイテム

こんにちは、ぴんちゃんママです。

 

皆さこまめに正しく手洗いって出来ていますか?

 

「面倒だから・・・。」

「さっと水で流せば大丈夫。」

こんな風に考えていませんか?

 

しっかり手を洗わないと手には目に見えない菌やウイルスが沢山残っています。

 

その手で鼻や口を触る、お菓子を食べたらどうなるでしょう…?

 

風邪やインフルエンザなどから、

自分や家族を守るには感染ルートを断つ事が大切になります。

 

正しい手洗いや消毒の方法を覚えて、

正しい習慣を身に着けるようにしましょう。

 

今回は、

正しい手洗いの方法、消毒

について説明していきます。

スポンサーリンク

手洗いはなぜ大事なの?

風邪やインフルエンザ、食中毒など

感染するものの多くは、

手を介して体の中に入ってきている事が1番多いです。

 

菌やウイルスは手から侵入するの?

  • 鼻をこする
  • 鼻をかむ
  • くしゃみや咳をする

手で覆うその手には目に見えない
菌やウイルスが沢山ついています。

 

菌やウイルスが付した手で

目を触る
鼻を触る
口を触る
飲食をする

身体に触れたり、飲食をする事で体の中に入ってきます。

 

入ってきた菌やウイルスは、

身体の中で増殖し、病気を発症します。

 

また、菌やウイルスが付着した手で

  • 電車のつり革
  • エレベータのボタン
  • 手すり
  • ドアノブ
  • テレビのリモコン
  • パソコンやマウス
  • 携帯など

色々な所を触ることで、そこに菌やウイルスがつき、

別の人が触れる事でどんどんと汚染が広がっていきます。

 

医療の現場でも手洗いは基本!

手洗いは感染対策の基本であり、

看護師も学生の頃からしっかり勉強します。

 

働く病院にもよりますが

ぴんちゃんママが働いていた病院は

毎年研修やセミナーの受講が必須です。

 

勉強以外でも病棟での感染対策に

問題がないか毎月手洗いの方法を

含めチェックがあります。

それくらい手洗いというのは大事なのです。

 

病気を発症させないように、

病気を広げないように、

正しい手洗いの方法を身につけましょう。

 

水洗いや短時間洗い。その洗い方で本当に大丈夫?

手軽に出来る手洗いですが、

ただ水やお湯で流すだけでは

菌やウイルスはいなくなりません。

 

石鹸を使っていも手洗いの時間が短いと、

菌やウイルスは十分に落としきれていません。

 

手を洗う時は少なくとも

20秒以上かけて洗います。

正しい洗い方をすれば自然と

20秒以上かかります。

 

2度洗いする事で菌や
ウイルスの除去効果がある
というデータがあります。
小さなお子さんや手洗いに
不安がある場合には、
2度洗いすると良いと思います。

 

時間をかけて水で洗っても

多少効果はあるようですが、

出来れば石鹸を用いて、

しっかりと手を洗って、

物理的に菌やウイルスを

除去するようにするように心がけましょう。

 

タオルの共有は感染の原因

せっかく綺麗に手を洗っても

タオルが汚れていると、

また手を汚してしまいます。

 

濡れたタオルというのは

時間がたつと菌やウイルスが

どんどん増えていってしまいます。

 

風邪やノロウイルス、
シラミなど感染症に
かかっている家族がいる場合、
タオルの共有は避けましょう。

 

手を拭くのにお勧め!

手を拭くのにペーパータオルはお勧めです。

 

布タオルを使用する場合は、

こまめにタオルをかえたり、

専用タオルにするなど工夫をしてください。

 

洗うタイミングは?

  • マスクの着脱時
  • くしゃみや咳を手で受けた後
  • 鼻をかんだ後
  • 家から帰ってきた時
  • トイレの後
  • 料理の前
  • 生肉、生魚介類、卵を触った後
  • 食事の前
  • 掃除やゴミの処理をした後 など

 

洗い残しが多い部分

 

手洗い方法

(絵が下手なのは気にしないでくだい。)

 

  • 指先
  • 指の間
  • 親指の周り
  • 手首付近

綺麗に手を洗えたと思っても、

十分に汚れが落ちてない事が多いです。

 

手を洗う時は、

ここを意識して手洗いすると良いです。

 

また、指や時計をしたまま手を洗うと

その部分は十分に洗えず

菌やウイルスが残ってしまいます。

 

手洗いをする前には必ず

装飾品は外すようにしましょう。

 

手の洗い方やポイント

爪は短くしておく
(爪の間に菌やウイルスがたまりやすい。汚れが落ちにくい)
石鹸を直接手にとると手荒れしやすくなるので水で濡らしてから石鹸で洗う
2度洗いが効果的
水分をしっかりふき取るようにする
濡れたままだと消毒効果が低下してしまう
  1. 水でよく手を濡らす
  2. 石鹸をつけて、掌をよくすりこむ
  3. 掌を反対の背に乗せて、手の甲を伸ばすようにこする
  4. 指先を反対の掌でこする
  5. 両手を組み合わせ、指の間を洗う
  6. 親指を反対の手で握り、クルクルと洗う
  7. 手首を反対の手で握り、クルクルと洗う
  8. 水で十分にすすいで、清潔なタオルやペーパータオルを水分をふき取る

 

 

アルコール消毒を上手に活用しよう

最近は市販でも色々なアルコール消毒液や

ジェル剤が販売されるようになりました。

 

石鹸だけでは落としきれずに

残った菌やウイルスには、

アルコール消毒が有効です。

 

 

  • 指先
  • 手のひら
  • 指の間
  • 手首
  • 手全体

乾くまでしっかり擦りこんでいきます。

 

玄関で菌やウイルスをブロック!!

外で付いた菌やウイルスを家の中に
持ち込まないように、
玄関で手指消毒をする事もおすすめです。

 

アルコール濃度に注意!!

ウイルスに対するアルコール濃度は、
60~70%を目安に選びましょう。

有効濃度が低いと、
ウイルスなどの殺菌には
ならないので注意が必要です。

 

アルコール濃度が高い商品には
『火気厳禁』のマークがついています。

持ち歩き用のアルコール消毒

こちらは、かばんやベビーカーなどに

取り付けられるので外出先で手を

洗う場所がない時などに便利です。

最後に

  • こまめな手洗いを
  • 洗い残し部分を意識て洗いましょ
  • 手の水分はしっかりふき取る
  • 手洗い後の消毒も効果的
  • アルコール消毒剤の濃度に注意
タイトルとURLをコピーしました