献血はどこで出来る?誰かの命を救えるボランティア

献血カード 医療・健康

こんにちは、ぴんちゃんママです。

 

皆さんは、献血に行っていますか?

 

献血をすると様々な

サービスやイベントなどの

特典を受ける事が出来ます。

 

その特典目当てに献血を

行く方がいるくらいです。

 

特典の事は知っているけど、

どんな流れで献血をするのか

分からなくて行きにくい。

という方もいるかもしれません。

 

今日は、

どんな流れで献血をするのか、

献血をする事の特典などについて

お話をしていきたいと思います。

スポンサーリンク

献血が出来る場所

  • 献血バス
  • 献血ルーム
  • 赤十字血液センター

 

血液センターでは、小中高生が
長期休暇などを利用して
血液センターの見学や体験学習、
AEDの講習会などを
実施しているようです。

献血ルームでの流れ

※献血ルームによって

多少異なる場合があります。

 

採血室には子供は入れないので、
小さいお子さんと行く場合は、
付添者の同伴が必要になります。

①受付 ※写真付き身分証明書が必要になります。

受付で直近の体重献血内容を確認し、

その後、タッチパネルで問診に答えます。

献血条件を満たしていれば、

次に案内されます。

 

献血はどこで出来る?誰かの命を救えるボランティア
献血をするとイベントに参加出来たり、サービスや特典を受ける事が出来ます。でも、初めて献血をするとなるととっても緊張しますよね。献血ルームの雰囲気や流れを知ると少し行きやすくなるかもしれません。どんな流れで献血をするのか、どんな特典があるのかについて、。今日はお話していきたいと思います。

 

②医師の問診と血圧測定

飲んでいる薬や持病がある場合、

医師から確認があります。

 

飲んでいる・薬や使っている薬がある。

なんらかの持病がある場合は、

・なぜ飲んでいるか

・薬の名前(お薬手帳・薬持参〇)

・病気の状態や治療の有無

などについて聞かれます。

状態・薬の内容によっては、

献血が出来ない場合があります。

 

血圧も同様です。

 

③事前検査判定

片腕から血液検査をして、

血液型や血液の濃さを調べて

献血が出来るかチェックをします。

 

 

状態によっては、水分やお菓子を

摂取するようにお願いされる事があります。

 

 

採血した血液は、輸血として
使用できるか検査されます。
また、血液の一部は輸血による
副作用や感染症などの
調査に使われます。

 

自分の順番が来るまで待合室で待ちます。待合室の雰囲気は?

待合室には、テレビの他に

漫画、雑誌が置いてあります。

 

自動販売機も置いてあり、

無料で自由に飲む事が出来ます。

 

献血ルームには、様々な年齢の方がいます。

休日だと家族連れも見られます。

 

小学生くらいで1人で待てるような子は

親が献血している間、ジュースを飲んだり

漫画を読んだりして過ごしていました。

 

ぴんちゃんママが行く献血ルームには、

キッズスペースがあるので

パパと一緒に子供達はテレビを見たり、

玩具で遊んでママの帰りを待っています。

 

④献血

採血時間は人によりますが、

血の献血で15分前後、

成分献血で40~90分ほどかかります。

 

 

献血の針は血液検査の針と
比べると少し太めです。
そのため、針を刺した時は
多少痛みがありますが、
血を抜いている間は
痛みはありません。
点滴や予防接種が痛いのは、
刺した後にお薬が入るからです。

 

採血をした時に・・・

  • 針を刺した直後に
    強い痛みやしびれがある
  • 気分不良・めまい
  • その他

これら上記の症状がある場合、

我慢せずにすぐにスタッフに

声をかけるようにして下さい。

 

採血をしている間は、

絶対に腕を動かさないようにしてください。

 

テレビが自分の席の前にあり

採血をしている間は、

テレビを見て待つ事が出来ます。

 

採血が終わると、用紙を渡され

看護師から献血後の注意事項など

について説明がされます。

 

内出血が起きない様に
採血後は血が止まるまで
しっかりと針の跡を押さえましょう。

 

⑤休憩

献血後は10分以上の休憩

水分補給をとるようにしましょう。

 

乗り物を運転する場合は、

30分以上休憩をとるようにしましょう。

 

ぴんちゃんママが行く献血ルームでは、

15分にセットされたタイマーを渡されます。

タイマーがなったら、

献血カードを渡されて献血は終わりです。

 

 

ぴんちゃんママが行く献血ルームでは

献血者だけでなく、付添の家族の分も

アイスが貰えました。

献血後に注意したい事

  • 水分補給を十分にする
  • 運動はしない
  • 献血をした腕で重い荷物を持たない
  • 献血をした腕に力がかからないようにする
  • 階段やエスカレーターを利用する場合、
    手すりを持つようにしましょう。
  • 電車を待つ場合、線路から離れる
  • 献血直後は、飲酒、喫煙は避ける
  • 献血2時間以内は入浴しない
  • 献血当日はサウナは利用しない

 

後から気分不良などの症状がでた場合

時間がたってから気分不良を起こしたり、

一時的に意識を失う事がまれにあります。

 

  • 音が聞こえなくなってくる
  • 目の前がちかちかする
  • 目の前が暗くなってくる
  • 頭がぼーっとしてくる
  • 気分が悪くなる など

上記の症状が出てきたら、

倒れないように

すぐにしゃがむか横になりましょう。

 

仰向けになり、足をあげて

ユックリしていると症状が落ち着いてきます。

 

献血をすると・・・?

サービス、イベントが受けられる

  • 待合室で漫画や雑誌が読める
  • 7項目の血液検査をしてくれる
  • 飲み物が無料で飲める
  • 献血後にお菓子が食べられる
  • 献血後にアイスが食べられる
  • タロット占い
  • マッサージ
  • 手相占い
  • カイロプラクティック相談
  • 笑い文字
  • マネー相談
  • 片付けアドバイス
  • ポイントメイク など

 

献血ルームによって受けられる

イベント、サービスが異なります。

詳しくは献血ルームへお問い合わせ下さい。

 

記念品がもらえる

 

・献血が10回に到達

・献血が30回に到達

・献血が50回に到達

・献血が50回以後50回毎に到達。

ガラス器
献血50回以上の献血者で
満60歳を迎えた後に献血をした
ガラス器

感謝状

献血50回以上の献血者で

満68歳を迎えた後に献血をした

感謝状

 

ぴんちゃんじいじは、

感謝状とガラス器を貰っていました。

 

ぴんちゃんママもじいじのように

感謝状を貰えるくらい献血に

協力したいと思います。

 

ラブラッドとは?

日本赤十字社と献血者をつなぐ

Webサイト会員サービスの事で

登録する事で利用する事が出来ます。

 

登録すると・・・

  • 献血記録の確認
    ・過去の血液検査(平成17年4月以降)
    最新の血液検査(郵送より早く分かる)
    ・次回献血可能日の確認
  • 献血のお願い
  • 献血キャンペーン
  • 全国の献血ルームの予約
  • ポイントを貯めて記念品と交換

などの会員特典が得られます。

 

最後に

初めての献血は、不安かなと思いますが、

待合室には雑誌や漫画が置いて

あったり、待っている人も

ゆったりと過ごしているので、

行ってみると意外にのんびり出来ます。

 

どうしても不安という方は、

スタッフに伝えると対応してくれますよ。

 

献血をすると、

無料で飲み物やお菓子がもらえたり、

様々なイベントや特典を

受ける事が出来ます。

 

献血の条件を満たしている方は、

一度献血ルームに足を

運んでみてはいかがでしょうか?

タイトルとURLをコピーしました